NEWS

対面・壁付け・L型⋯キッチンレイアウトの特徴とおすすめポイント

こんにちは、那須建設です。
キッチンは毎日の家事の中心となる場所。だからこそ、ライフスタイルに合わせたレイアウト選びが大切です。今回は主なキッチンレイアウトの特徴と、おすすめポイントをご紹介します。

家族とのつながりを大切にする「対面キッチン」

近年もっとも人気があるのが、リビング・ダイニングに向かって開かれた対面キッチン。小さなお子さまの様子を見守りながら調理ができる、家族とのコミュニケーションが取りやすいといったメリットがあります。家族との時間を大切にしたい方におすすめのスタイルです。

限られた空間を有効活用できる「壁付けキッチン」

スペースに制限がある場合は、壁付けキッチンが有効です。キッチンに必要な面積を最小限におさえ、ダイニングやリビングスペースを広く確保できます。また、壁側に窓を設けることで自然光が入り、景色を楽しめるスペースにも。作業に集中したい方やシンプルに暮らしたい方に向いています。

収納力と動線のバランスが良い「L型キッチン」

壁に沿って2方向に広がるL型キッチンは、収納量が増えるだけでなく、作業動線も短くなるため効率的。冷蔵庫・シンク・コンロの三角形の配置「ワークトライアングル」が取りやすく、調理のしやすさが格段にアップします。那須建設のモデルハウスでも採用しており、使い勝手の良さを体感いただけます。

複数人での調理に最適な「II型キッチン」

II型キッチンは2列のカウンターで構成され、壁付けと対面の“いいとこどり”ができるレイアウト。作業スペースを広く取れるため、家族や夫婦で一緒に料理を楽しむご家庭にぴったりです。キッチンの奥行きが必要になりますが、ダイニングテーブルをキッチンの隣に配置すればリビングが広々使えます。

見た目も華やかで主役になる「アイランドキッチン」

キッチンが家の中心になるような空間づくりをしたいなら、アイランドキッチンがおすすめ。全方向からアクセスできる回遊動線が生まれ、家族みんなが使いやすい空間に。開放的な反面手元がオープンになりやすいため、常に整えておきたい綺麗好きな方に向いています。

それぞれのライフスタイルに合ったキッチンを選ぶことが、日々の暮らしを快適にする第一歩。那須建設では使い勝手とデザイン性のバランスを大切にしながら、お客さまに最適なキッチンをご提案しています。当社のモデルハウスでも、ぜひ実際に体感してみてください。

一覧を見る →