BLOG

住まいに季節感を。秋に映えるインテリアカラーの選び方

朝晩の涼しさに、秋の訪れを感じる季節になりました。衣替えと同じように、インテリアにも季節感を取り入れると、住まいがぐっと心地良くなります。無垢材をはじめ自然素材を多く用いた那須建設の家づくりは、秋らしいカラーとの相性も抜群。今回は、簡単に取り入れられる秋のインテリアカラーの選び方をご紹介します。

秋色と自然素材は好相性

秋を象徴するカラーといえば、落ち着いたブラウンやオレンジ、深みのあるグリーンなどのアースカラー。これらは木のぬくもりや塗り壁など、自然素材を多く取り入れた住まいととても馴染みやすく、空間全体に調和と温かみを与えてくれます。

ベースカラーはそのままに、ポイントで取り入れる

壁や床といった大きな部分の色を頻繁に変えるのは現実的ではありません。そこでおすすめなのが、クッションやランチョンマット、ラグなどのファブリック類で秋色を取り入れる方法です。小物なら気軽に買い替えができ、季節ごとに雰囲気をがらりと変えることができます。

季節の花を取り入れる

色を取り入れるのはインテリアだけではありません。ダリアやコスモスなど、秋らしい花を部屋に一輪飾るだけでも十分に季節感が漂います。庭先で咲いた草花を少し切って飾るのもおすすめ。自然の色合いは空間をやわらかく彩り、心を豊かにしてくれます。

秋のインテリアカラーは、無垢材などの自然素材と相性がよく、ほんの少しの工夫で住まいを心地良い季節空間に変えてくれます。ベースはそのままに、ファブリックや生花といった小物で色を添えるのがポイント。暮らしの中に季節感を取り入れて、秋ならではのあたたかさを楽しみましょう。

一覧を見る →