NEWS

自然素材の風合いを活かしたインテリアコーディネート術

こんにちは、那須建設です。
那須建設では、無垢材を取り入れた家づくりをおすすめしています。しかし、無垢材を最大限に活かすには、素材そのものの魅力を引き立てる工夫が必要です。今回は、無垢材の良さを際立たせるためのインテリアコーディネート術をご紹介します。

できるだけシンプルなコーディネートがおすすめ

無垢材の魅力を引き立てるには、インテリアをできるだけシンプルにまとめることがポイント。壁にはアクセントカラーを加えず、自然素材の風合いをそのまま楽しむ方が無垢材の存在感が際立ちます。

照明で温かみを演出

温かみのある色味の照明は、無垢材の柔らかな雰囲気と相性抜群。天井や壁に無垢材を使った場合は、ブラケットライトを設置したり、間接照明を取り入れるのもおすすめ。光が木目に反射して浮かび上がる様子は、自然素材ならではの美しさを引き出してくれます。

カーテンやテキスタイルの選び方

無垢材と調和するカーテンやテキスタイル選びも重要です。生成りやレースのカーテンは、無垢材の温かみやナチュラルな雰囲気を引き立てます。一方で、柄物や濃い色のカーテンは木目の美しさを隠してしまうことがあるため、選ぶ際には注意が必要です。

設備や床材とのバランスに注意

キッチンや浴室などの設備パネルについては、木目とは異なる柄を選ぶのが賢明。無垢材と既製品の木目が共存すると、まとまりのない印象になりがちです。また、クッションフロアも同様に木目を避けた方が調和が取れます。無垢材の自然な風合いを際立たせるためには、シンプルな異素材のものを選ぶと良いでしょう。

無垢材の美しさを活かすシンプルな空間づくりを心がけ、照明やテキスタイル、設備とのバランスを考えたコーディネートを楽しんでみてください。

一覧を見る →